デキサメタゾンとモルヌピラビルは国内で承認されている正式なコロナ治療薬です!
それってどんな薬なの?
どこで入手できるの?
デキサメタゾン
様々な疾患に使用されるステロイド薬です!
コロナウイルス感染者「中等症Ⅱ」の患者に処方されています。
厚生労働省が発表した
「コロナイウルス診療指針」には、自宅療養者の急変に備えて症状が重くならないうちからデキサメタゾンを事前に処方できることも明記されています。
〜英オックスフォード大学が発表した研究〜
デキサメタゾンの投与により人工呼吸器が必要な患者の死亡率が約40%〜28%に低下
酸素吸入が必要な患者の死亡率も約25%〜20%に低下
しかし酸素の投与が不要な軽症患者への効果は認められなかったと報告
〜英国のオープンラベル試験の結果〜
人工呼吸器を必要とした患者の28日後の死亡率
デキサメタゾン使用患者:29%
標準治療患者:40.7%
軽症患者には効果がないことがわかっていますが
自宅療養中の不測な事態に備え、手元に置いておくと心強いお薬ですね

デキサメタゾン
1000錠11320円

デクマックス
40錠3240円〜

デキソナ
30錠1600円〜
モルヌピラビル
別名「ラゲブリオ」
アメリカの大手製薬会社メルクが開発したものです
臨床試験では重症化リスクが高い大人に対して発症から5日以内に投与を始めたところ
入院するリスクが30%低下したと発表されています。
〜服用する条件〜
重症化する可能性がある方にのみ処方されます
・61歳以上の方
・活動性の癌(免疫抑制又は高い死亡率を伴わない癌は除く)
・慢性腎臓病
・慢性閉塞性肺疾患
・肥満(BMI30以上)
・重篤な心疾患(心不全、冠動脈疾患又は心筋症)
・糖尿病
・ダウン症
・脳神経疾患(多発性硬化症、ハンチントン病、重症筋無力症等)
・コントロール不良のHIV感染およびAIDS#
・肝硬変等の重度の肝臓疾患
・臓器移植、骨髄移植、幹細胞移植後
※妊娠または妊娠している可能性がある方は服用できません
国内でも今年から処方を開始しています!
〜臨床試験の結果〜
日本を含む170カ国以上の国で約1433人対象
中間結果↓重症化(入院または死亡)リスク
モルヌピラビル使用患者:50%減
最終結果↓重症化(入院または死亡)リスク
モルヌピラビル使用患者:30%減
〜変異株への有効性〜
モルヌピラビルを開発したメルク社は、
作用の仕組みを踏まえると変異株のオミクロンにも
効果を示す可能性があると発しています

シプモルヌ
1錠245円〜

モルキシビル
1錠245円〜
コメント